0176

厚別サンピアザショップ(あつべつサンピアザ)

住所:004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 新さっぽろアークシティ サンピアザ 1階

TEL:011-890-2338

営業時間:不明

形態:N型-S→F型-S→M型-S

アクセス:JR新札幌駅直結(改札→Duo-2→サンピアザ2階→なんでもいいので1階に降りる→外に出る)・地下鉄東西線新さっぽろ駅直結(改札→サンピアザ地下3階→なんでもいいので1階に上る→外に出る)

憧れの副都心

1977年6月10日、ダイエー厚別店(後の新さっぽろ店)と、専門店街サンピアザがオープン。恐らくこの時に1階に入居する形当ショップもオープン。当時は青少年科学館やduo、更には地下鉄東西線の駅もなく(1977年当時は琴似【T-03】から白石【T-13】まで)、あたり一面市営住宅が広がっていた。特に下野幌団地はA~Iまであり、規模が大きかった。さらにもみじ台団地もたくさんの棟が建設されていった。

そんな中、転機が訪れる。地下鉄東西線の延伸だ。1982年3月21日に延伸した地下鉄東西線の東側の終着駅はここ、新さっぽろ。これを機に新札幌が変わっていく。

地下鉄東西線の延伸と同時にサンピアザが増床開業した。増床部分の名称は「メトロモール」。地下3階で駅と直結された。さらに同時にダイエーの百貨店「プランタン新さっぽろ」がオープンした。

1990年にはduo-1、1992年はduo-2がオープンしJRの駅がサンドウィッチされた。実はduo-1にもミスタードーナツがあり(おそらく7年遅れの1997年開店)、しばらくは新さっぽろアークシティ(ダイエー、サンピアザ、プランタン、duoの総称)に2つショップが存在することになった。

追にミスドの2ショップ中1ショップ閉店

自社競合していたこともあってか、古いほうが選ばれ、このショップは2016年8月末閉店することになった。そしてその8年後には同じくミスタードーナツが入居しているエスタも消えることになる。

そしてこのショップは予定通り閉店した。

閉店後

さてさて、ストーリー風のオープンから閉店までの話はほっといて、話を続けましょう。閉店後はコーヒーショップが入ってます。外にも出入り口がある(現在は使われていない)のですが、実は店舗番号の「0176」が残っています。

残っている店舗番号を拡大で見てみましょう!!

残っている店舗番号

ここで店舗番号に関するトリビアです。

実はミスタードーナツ1号店のすぐ後ろや2号店が入居していた他、3号店の近くにもあった(全部大阪です)ダイエーにも4桁の店舗番号システムが導入されています。ミスタードーナツは1号店が「0001」なのに対してダイエーは1号店が「0011」です。ミスタードーナツはオープン順に番号が付けられていきます(一部ショップを除く)が、ダイエーは途中で変則になります。

ちなみにこの「0176」のフォントは「Times New Roman」というフォントで、Googleスライドを使えばオリジナルのショップ番号を作ることができます。F型~V型で採用されましたが、V21型で別のフォントに変更されました。

場所

北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2

011-890-2338

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう